【レビュー】子どもとのお出かけにむさしの村の遊園地!料金、口コミについて

育児
こんな方におススメの記事です
  • 子供を連れておでかけしたい
  • 子供を遊園地デビューさせたい
  • 遊園地だけじゃものたりない

こんにちは!
必殺育児家事人のnananaパパです

今回は、娘(nananaちゃん3歳)を初めて連れて行った遊園地、「むさしの村」について紹介したいと思います(*’▽’)

相当楽しかったようで、帰りはやだやだお化けになってました(*_*;

むさしの村とは

むさしの村遊園地

公式HPより_緑の中のファミリーランドむさしの村

このマップの右側が遊園地になっています

遊園地にあるアトラクションは以下です(^^)/

アトラクション補足
カード迷路ぐるり森大冒険迷路
むさしの村鉄道園内を一周する列車
コーヒーカップ一般的なコーヒーカップ
キッズボックスボールプールやすべり台がある施設
スカイエレファントゾウの乗り物がぐるぐる回る
チェーンタワーブランコがぐるぐる回る
メルヘンダックアヒルの乗り物がぐるぐる回る
スカイバルーン気球の乗り物がぐるぐる回る
メリーゴーランド一般的なメリーゴーランド
回転ボート船の乗り物が水の上をぐるぐる回る
サイクルコースター小さいジェットコースター
お化け屋敷一般的なお化け屋敷
ワンダーランド乗り物に乗るお化け屋?
ゴーストの館(3Dサウンド)聞くホラー
Go!Go!トレイン園内を走る電車の乗り物
ゴーカート一般的なゴーカート
大観覧車一般的な観覧車
アニマロッコ手回しクランクを回すと動く、動物の乗り物
おもしろ自転車二人乗り自転車や四輪自転車等
サイクルモノレールペダルを漕ぐと動く乗り物
キッズドリフト親子で乗れるゴーカート
ミラーメイズ一般的なミラーハウス

詳細は公式HPを参照してください↓
むさしの村公式HP_遊園地エリアのアトラクション一覧

小さいアトラクションが多いので、幼児の子供の遊園地遊びにはうってつけだと思います(^^)/

むさしの村の行き方

東北道の加須ICが最寄りのICとなっており、加須ICから車で20分くらいの距離です!
圏央道、北関東道、東北道、関越道の間にあります

電車⇒バスルートであれば
加須駅⇒むさしの村行きのバスに乗ればよいです

アクセス方法の詳細は公式HPを参照してください
むさしの村公式HP_交通アクセス

住所と電話番号はこちらになります

住所と電話番号

住所:〒347-0042 
   埼玉県加須市志多見1700-1
TEL:0480-61-4126

むさしの村料金システムについて

むさしの村料金システム

 料金 
種類大人(中学生以上)小人(3歳以上)
入園料1200650
フリーパス(当日券)29002300
フリーパス(前売り券)26002100

前売り券を購入したほうが、一人当たり300円ほど安いのでお得です!

前売り券の購入はこちらです↓

駐車場代は一日700円です

また、ベビーカーも貸し出しがあり、一日300円でした(^^)/

むさしの村遊園地の口コミ

今回、娘が楽しそうに遊ぶことができたアトラクションを紹介したいと思います

メリーゴーランド

メリーゴーランド

王道のメリーゴーランドです

かなり年季を感じたので、職員さんに質問したところヨーロッパ製のメリーゴーランドだそうです

中が2階建てになっていて珍しいメリーゴーランドだと思いました( ゚Д゚)

回転ボート

回転ボート

水の上を、ボートの乗り物がぐるぐる回るだけですが、3歳の娘にとってはとても楽しかったようです(^^)/
(そういえばまだ、こういう小さい船に乗せたことがなかったことに気づきました笑)

キッズドリフト

キッズドリフト

3歳児は親と一緒に乗らなければいけませんが、だいぶ窮屈です笑

その名の通り、ハンドルを切ると車体の後ろが流れてドリフトしてる気分を味わえます!

どのアトラクションも、一回一回丁寧に消毒作業をしてくれていたので、コロナ対策も問題なかったです(^^)/

むさしの村の遊園地以外のサービス

遊園地以外にも、ファームエリア(農業体験)、ステージショー、わんぱくの森(遊具エリア)、ふれあいエリア(動物エリア)があります

今回はファームエリアで、いちご狩りを体験しました(^^)/

いちご狩り

コロナ対策で、一つのハウスに入る人数を制限していたので、ハウス内は密になることなく、安全にいちご狩りが楽しめました!!

まとめ

あらためて、むさしの村はコロナ禍においても、子どもと一緒のお出かけにおススメです(*’▽’) 

まとめ
  • 子供を連れておでかけしたい  
    コロナ対策もばっちりでおすすめ
  • 子供を遊園地デビューさせたい 
    小さいアトラクションが多くておすすめ
  • 遊園地だけじゃものたりない  
    動物とのふれあい、農業体験、遊具エリアがありおすすめ

次は動物とのふれあいエリアにお邪魔したいと思ってます(^^)/

以上です!!

その他、子どもとのお出かけ記事もありますので、興味がございましたら読んでみてください(*’▽’)

ブログランキングに参加しておりますので、よかったら応援お願いいたします(^^)/

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました