- 子供を連れておでかけしたい
- 子供を遊園地デビューさせたい
- 動物園に連れていきたい
こんにちは!
必殺育児家事人のnananaパパです
今回は、娘(nananaちゃん3歳)と久しぶりに行った動物園、「東部動物公園」について紹介したいと思います(*’▽’)

正直、ジェットコースターは大人も楽しかったですよ( ゚Д゚)
東武動物公園とは
東武動物公園概要

このマップの左側が動物園、右側が遊園地になっています
動物園にいる動物は以下です(^^)/
No. | アトラクション | No. | |
---|---|---|---|
1 | ・ホンドテン | 40 | ・ヒグマ |
2 | ・ホワイトタイガー | 41 | ・アクシスジカ |
3 | ・コツメカワウソ | 42 | ・ヒクイドリ |
4 | ・マンドリル | 43 | ・エミュー |
5 | ・エランド | 44 | ・アフリカゾウ |
6 | ・アムールヒョウ | 45 | ・フラミンゴ |
7 | ・ブラッザエノン | 46 | ・シタツンガ |
8 | ・カバ | 47 | ・ハゴロモヅル |
9 | ・アルパカ | 48 | ・エジプトガン |
10 | ・ポニー | 49 | ・ライオン |
11 | ・キリン | 50 | ・ミーアキャット |
12 | ・アンデスコンドル | 51 | ・コフラミンゴ |
13 | ・オシドリ | 52 | ・ショウジョウトキ |
14 | ・チーター | 53 | ・オウギバト |
15 | ・ホンドリス | 54 | ・ホンドフクロウ |
16 | ・ホンシュウジカ | 55 | ・ホンドタヌキ |
17 | ・タンチョウ | 56 | ・ホンドキツネ |
18 | ・レッサーパンダ | 57 | ・ヘビクイワシ |
19 | ・アメリカビーバー | 58 | ・コクチョウ |
20 | ・ジェフロイクモザル | 59 | ・アメリカバイソン |
21 | ・カピバラ | 60 | ・ワビチ |
22 | ・マレーバク | 61 | ・ミナミアフリカオットセイ |
23 | ・アカゲザル | 62 | ・ゴマフアザラシ |
24 | ・フンボルトペンギン | 63 | ・アビシニアコロブス |
25 | ・パルマワラビー | 64 | ・マントヒヒ |
26 | ・ビルマニシキヘビ | 65 | ・シロテテナガザル |
27 | ・アカカンガルー | 66 | ・シシオザル |
28 | ・ワオキツネザル | 67 | ・モモイロペリカン |
29 | ・ラブラドールレトリーバ | 68 | ・コモンリスザル |
30 | ・シマウマ | 69 | ・オオサイチョウ |
31 | ・アルダプラゾウガメ | 70 | ・シワコブサイチョウ |
32 | ・モルモット | 71 | ・メガネカイマン |
33 | ・バーバリーシープ | 72 | ・ラマ |
34 | ・ヒヨコ | 73 | ・フタコブラクダ |
35 | ・ヤギ | 74 | ・シナガチョウ |
36 | ・ヒツジ | 75 | ・アライグマ |
37 | ・ウサギ | 76 | ・エジプトルーセットオオコウモリ |
38 | ・ブラックバック | 77 | ・アフリカタテガミヤマアラシ |
39 | ・シロクジャク | 78 | ・ダチョウ |
表遊園地にあるアトラクションは以下です(^^)/
アトラクション | 補足 |
---|---|
新滑空水上コースターカワセミ | ジェットコースター |
ホルンさんのファーム鉄道 | 汽車の乗り物 |
ピギーさん"とことこ"トラクター | トラクターの形の乗り物 |
エマさんのチーズ風車 | 観覧車 |
空輸便スカイフィッシュExpress | レールにぶら下がる箱 |
海賊ブタヒゲのぐるぐるタグボート | バイキング(小) |
ディギーとタギーのトロッココースター | 子供向けジェットコースター |
出勤!街のウォーターショット隊 | |
ブルンさんのGoGoスクールバス | レール上を走るバス型の乗り物 |
マーガレットさんのフラワーカップ | ぐるぐる回るティーカップ |
コケットさんの種まき飛行機 | ぐるぐる回る飛行機型の乗り物 |
ふしぎ池のカエルランドリー | ぐるぐる回るカエル型の乗り物 |
ジャングルファイター | ぐるぐる回る飛行機型の乗り物 |
ドールデンシップ~リバイブ~ | バイキング(大) |
コンボイ | 周回コースを走行するトレーラー型の乗り物 |
ゴッド・スインガー ~オーウェ~ | ぐるぐる回るブランコ |
ストーブさんの冒険カート | ゴーカート |
ファミリーコースターてんとう虫 | ジェットコースター |
ギャラクシーウォーカーズ | 鏡の館 |
ミュージックエキスプレス | 高速回転する乗り物 |
いたずらヤギ‐のアスレチック砦 | アスレチック |
カード迷路ぐるり森大冒険~ハートフルタウンの泉~ | 迷路 |
ボート | アヒルボート |
スカイサイクル | レールの上を走る自転車 |
太陽の恵み鉄道~パークライン~ | 園内を走る汽車 |
カルーセルウォーターリリー | メリーゴーランド |
詳細は公式HPを参照してください
アトラクションは大人向け、子供向け両方あり、動物もメジャーどころはだいたいいるので、子供連れで1日遊べちゃうのが魅力です(^^)/
東武動物公園の行き方
車ルート:東北道なら、久喜ICから20分、蓮田スマートICから15分、岩槻ICから25分
圏央道なら、幸手ICから20分、白岡菖蒲ICから20分
圏央道、東北道からアクセスするといいです!
カーナビで「東武動物公園」で目的地を設定すると、東武動物公園の駐車場が無い東口に案内されることがあります
「東武スーパープール」で目的地設定すると、確実に東武動物公園の西口に案内されます
電車ルート:東武動物公園駅(東武スカイツリーライン)から徒歩10分
住所:埼玉県白岡市爪田ヶ谷425番地
TEL:0480931200
東武動物公園料金システム
料金 | |||
---|---|---|---|
種類 | 大人(18歳以上) | 中人(12~17歳) | 小人(3~11歳) |
入園料 | 1800 | 1500 | 800 |
アトラクションパスセット | 5100 | 4800 | 3800 |
西口駐車場代は一日1,000円です
東口の民間駐車場代は一日500円です
動物園にすぐ行きたい方は西口、遊園地にまず行きたい方は東口に車を停めるといいかもしれません!
東武動物公園の口コミ
今回、娘が楽しそうに遊ぶことができた動物や、アトラクションを紹介したいと思います
動物編
ウマ

ウマに乗れるんです(有料ですが)
親と乗れるウマ、子ども単独で乗れるウマ(ポニー)、色々いるので、誰でも乗れると思います!
ヒツジ

エサをあげることができます(100円)
ペンギン

泳いでいるところが見れる水槽があるので、子どもは大はしゃぎ間違いないです!
ホワイトタイガー

鳴き声は大きく迫力満点ですが、横たわってるところは大きなネコみたいです!
ヒグマ

大きくて、おどろきます!北海道にいるクマです
アトラクション編
いたずらヤギ‐のアスレチック砦

色んなすべり台があり、3歳の娘は大興奮!遊園地内のアスレチックは、あまり混んでないので、引っ込み思案のお子さんでも、全力で遊ぶことができます!!
エマさんのチーズ風車(観覧車)


室内がキレイでエアコンまでついているので、夏でも涼しく乗ることができそうです
新滑空水上コースターカワセミ(ジェットコースター)

3歳の娘にはまだ早いジェットコースターです私単独で乗りましたが、かなりスリルがあります!大人が満足できるレベルのジェットコースターです!!
カルーセルウォーターリリー(メリーゴーランド)


水上に設置されており、かなり写真映えするメリーゴーランドです
まとめ
あらためて、東武動物公園は、子どもと一緒のお出かけにおススメです(*’▽’)
- 子供を連れておでかけしたい⇒動物園と遊園地がセットで1日中遊べるのでおすすめ
- 子供を遊園地デビューさせたい⇒小さいアトラクションが多くておすすめ
- 遊園地だけじゃものたりない⇒動物園はメジャーな動物がたくさんいておすすめ
今回は半日しか行けず、すべて回ることができなかったので、次回は1日かけて遊びに行きたいと思います!!
アトラクションパスセット(入園+アトラクション乗り放題)は、東武動物公園HPから事前チケット購入したほうが安いので、興味がある方は是非こちらからお求めください
以上です!!
コメント